▼ 花8の作り方 | |||
---|---|---|---|
ステップ1 | ![]() |
風船を25cmくらい膨らませます。 ちなみに写真で風船をふたつつ折りにしているのは作業には関係ありません。長さの感覚をお伝えしたかっただけです。 |
|
ステップ2 | ![]() |
結び目に人差し指の先端を押しあて、 そのまま風船の中に結び目を押しあてたまま人差し指ごと風船の中に押し込みます。 指で風船の中に押し込まれている結び目を外側からしっかりとつまんで、人差し指を引き抜きます。 人差し指を抜いた後、風船をつまんで数回ねじります。 |
|
ステップ3 | ![]() |
シュウマイの形をした風船が一個できあがります。 | |
ステップ4 | ![]() |
玉をふたつ連続して作ります。 | |
ステップ5 | ![]() |
そのふたつの玉を合わせるようにして一緒にしてねじります。 | |
![]() |
|||
ステップ6 | ![]() |
同じようにして、またふたつの玉を作り、一緒にしてねじります。 | |
ステップ7 | ![]() |
またまた同じようにして、ふたつの玉を作り、一緒にしてねじります。 | |
ステップ8 | ![]() |
またまたまた同じようにして、ふたつの玉を作り、一緒にしてねじります。 | |
![]() |
これで完成! | ||
![]() |
|||
ステップ9 | ![]() |
後ろから見るとこんな感じです。 |