| ▼ 花11の作り方 | |||
|---|---|---|---|
| ステップ1 | ![]() |
風船を20cmほど膨らませます。 | |
| ステップ2 | ![]() |
小さな玉を作ります。 | |
| ステップ3 | ![]() |
4〜5cmの“ソーセージ”を作ります。 | |
| ステップ4 | ![]() |
ソーセージの両端を指で押しつぶすようにして、かつ引っ張り気味にしてねじります。 | |
| ステップ5 | ![]() |
“そら豆”のような風船ができあがります。 | |
| ステップ6 | ![]() |
同じようにしてふたつ目のそら豆を作ります。 | |
| ステップ7 | ![]() |
三つ目のそら豆作りに取りかかります。 | |
| ステップ8 | ![]() |
三つ目のそら豆ができあがります | |
| ステップ9 | ![]() |
四つ目のそら豆を作ります。 | |
| ステップ10 | ![]() |
四つ目のそら豆、つまり花びらができあがりほぼ完成。 | |
| ステップ11 | ![]() |
結び目をつまんで、後ろの方に持っていき巻き付けて隠します。 | |
| ステップ12 | ![]() |
完成! | |
![]() |
|||
| ステップ13 | ![]() |
後ろから見るとこんな感じです。 | |
花12の作り方へ進む